エビ

皆さんにも生活をしていればエビを食べる機会が皆さんあると思います。

 

f:id:sakurashrimp26:20161113233909j:image

左:ヒゲナガエビ

右上2:トゲミノエビ

右下2:ミナミアカザエビ

画像の皆さん以外にも結構食べたので覚えている範囲で書きます。


オオグソクムシ
15センチくらいあるダンゴムシ。深海のアイドルだね。こいつも最近では水族館でよく見る。さわるとツルツルしてる。
いろんなイベントで食べられているので食味レビューなんてインターネットにいくらでもあるけどやはり自分で体験することが大切なのです。
とりあえず茹でて割ったら謎の黒い液体吹き出した。終焉を迎えたエビみたいな臭いがした。勇気を出して僅かな可食部位を食べてみたが甘みのほとんどないエビみたいな味がした。エビを食べた方が幸せになれる。別の個体は黒い液体が出なかったので消化物だと思います。肉は同じ味でした。別段もてはやされるものではないと思う。

 

ジンケンエビ
少し水っぽい。可もなく不可もなくといった味わい。

 

ヒゲナガエビ
ジンケンエビより甘みがあって美味しい。
深海底引きの主力らしい。

 

トゲヒラタエビ
殻が痛い。
市場には流通しない美味いエビとして知られているらしい。歩留まりが悪い。
よく似たアワトゲヒラタエビも獲れたが味の違いはよく分からなかった。

 

ミナミアカザエビ
テナガエビ」の名称でオシャレなお店で出がちなアカザエビの近縁種。アカザエビよりかわいいサイズ感。
上記のエビの皆さんよりも身のプリプリ感と甘みが強い。それなりの値段で流通しているだけある。トゲヒラタエビほどではないが殻が硬く剥くのが少し辛かった。

 

センジュエビsp
一般的なエビの皆さんとは一線を画した個性的なフォルム。リンク先参照→センジュエビ 深海生物紹介 – 深海屋ブログ

個人的には気持ち悪い。分類が進んでいない標準和名なしの種もいるそうです。ふーん。
歩留まりが悪く殻から身が離れにくい。が、味は悪くない。図体の割に筋繊維が大きく、水分は少し多いがイセエビのよう。甘みが強い。下手にイセエビを食べるより全然美味い。ちなみに僕はイセエビがあまり好きではありません。

 

トゲミノエビ
ゴツいホッコクアカエビ(アマエビ)みたいな見た目。インターネットでは食味に関する記述が見つからなかった。
今回食べた中で最も美味しかった。別格の美味しさ。テクスチャーがよく「美味しいエビを食べている!」って気持ちになれる。甘みが非常に強い。近縁種のアカモンミノエビも漁獲されましたがこちらは食べませんでした。

 

生エビはだいたい美味しいことがわかりました。ただ加熱しないとうまみがあまりなくてただただ甘いだけなので結構飽きる気がします。

 

僕の素晴らしい語彙力では新鮮な生エビは甘いということと食感が良いということを伝えるのが精いっぱいなので興味がある人は底引き網とかをやればいいと思いました。